学年より


検索
カテゴリ:5年
(5,6年生)明日はいよいよ!
IMG_3540

IMG_3543

5,6年生が、明日の運動会に向けて、最後の練習をしました。。
表現は、組体操や集団行動を組み合わせたもので、みんなの動きを揃えるために、何度も何度も練習を繰り返してきました。
今週は急な寒さで体調が崩れる人もいて、なかなか全員での練習ができませんでした。それでも、一人ひとりが真剣に練習に取り組んできました。

練習後には、全員で校庭の石拾いをしました。雨が心配ですが、きっとできると思います。お楽しみに!

公開日:2025年10月31日 18:00:00

カテゴリ:5年
(5,6年生)100mダッシュ!
IMG_3537

IMG_3538

運動会当日まであと2日。
今日は100m走の練習をしました。
スピードに乗った頃にコーナーがあるので、ここをどう走るかで、勝負は決まります!

公開日:2025年10月29日 18:00:00
更新日:2025年10月31日 18:06:07

カテゴリ:5年
(5,6年生)息をそろえて、動きをそろえて
IMG_3389

IMG_3392

体育館で、5,6年生が運動会の組体操の練習をしていました。
先生の掛け声に合わせて、更新したり、技を披露したりしていました。
集団行動の要素もある演技なので、全員が息をそろえ、動きを揃えることが大切です。
みんな、真剣です!

公開日:2025年10月16日 17:00:00

カテゴリ:5年
(5年生)エキサイティング!ファイヤーダンス!!
exported_740AF859-32B2-426D-9235-FBA8BCE4E5AA

exported_AD0B2F45-5423-495D-91BC-23831A29A016

exported_FA31F259-4427-4ACC-8D7E-CB48DD788093

exported_A64F4D90-98E6-4DCE-A579-2A7F016BD16E

あたりが暗くなってから、キャンプファイヤーの前に、“火炎舞踏家”のNOBUさんと綱島さんのお母さんによる「ファイヤーダンス」を見せていただきました。
火の扱いについての注意事項を教えていただいた後、いろいろな道具を使ったパフォーマンスを見せていただきました。
その後、NOBUさんがタイでファイヤーダンスに出会ったときのエピソードとともに、「好きなことを一生懸命やっているうちに、いつの間にか今の自分ができていた。」というお話もお聞きしました。
すてきなパフォーマンスに、みんな感動していました。

公開日:2025年10月10日 11:00:00
更新日:2025年10月10日 12:05:29

カテゴリ:5年
(5年生)うどん作り、大成功!!
IMG_3362

IMG_3363

IMG_3364

IMG_3365

IMG_3367

やませみ1日目の午後は、うどん作りに挑戦しました。
小麦粉に水を混ぜ、よくこねます。
途中、水の量が多いグループもありましたが、講師の方に粉を足していただいて、なんとかうどんに仕上がりました。
太さも様々なうどんですが、自分たちで作った料理は、最高においしかったようです!

公開日:2025年10月09日 11:00:00
更新日:2025年10月10日 11:35:40

カテゴリ:5年
(5年生)やませみまであと5日!
IMG_3283

IMG_3284

いよいよ来週に迫った「やませみ宿泊体験学習」に向けて、毎日のように話し合い(やませミーティング)を行っている5年生。
今日は、体験活動の班のメンバーについて話し合っていました。
実行委員からの提案に真剣に耳を傾け、意見を出し合っていました。
本番まであと僅か、みんなで力を合わせて、最高の思い出を作りましょう!

公開日:2025年10月03日 18:00:00

カテゴリ:5年
(5年生)みんなを守って!シーサー!
IMG_3235

IMG_3236

IMG_3238

IMG_3239

5年生の教室のロッカーの上に、ずらっとシーサーが並んでいました。
先日、ゲストティーチャーに教えていただきながら、2袋分の粘土を使って作った、大作です。
シーサーは沖縄の家で守り神のように飾られているものです。5年生だけでなく、藤野小学校のみんなを守ってくれるはずです!

公開日:2025年09月29日 18:00:00

カテゴリ:5年
家庭科〜ミシンを使おう〜
IMG_3422

IMG_3421

 5年生でミシンを使う学習が始まります。今日は、「ジャノメ」さんが来校して、使い方を教えてくださいました。
 皆とても楽しそうに取り組んでいました。下糸や上糸がけも楽しみながら学びました。

公開日:2025年09月02日 14:00:00
更新日:2025年09月11日 11:22:42

カテゴリ:5年
(5年生)1学期最後の英語でハプニング!
IMG_2925

IMG_2926

IMG_2927

「あれ、音が出ない。」
ALTのアリャ先生が教室に来て、いつものようにタブレットPCを大型テレビにつないで映像を流しました。
でも、映像は流れるのに、音が聞こえません。いろいろな方法を試しましたが、結局音は出ませんでした。
アリャ先生と奈良先生とで、デモンストレーションをしながら、授業を進めました。いつもと違うスタイルにもかかわらず、子どもたちは一生懸命先生の話を聞いていました。

公開日:2025年07月17日 17:00:00

カテゴリ:5年
(5年生)大掃除です!
IMG_2892

IMG_2885

IMG_2887

5校時に大掃除をしました。
普段はほうきで掃いて雑巾でふく床ですが、今日は染み付いた汚れなどを、ゴシゴシこすって落とします。
廊下の水場の近くの床がかなり汚れていたので、みんなで力を合わせてきれいに磨きました。

公開日:2025年07月16日 18:00:00
更新日:2025年07月17日 18:41:49