学年より


検索
カテゴリ:3年
(3,4年生)ハッピを着て、やる気MAX!
IMG_3486

IMG_3484

IMG_3479

体育館で、3,4年生がソーラン節の練習をしていました。
ハッピを着て踊ってみると、さらにかっこよく見えます。
そのハッピの良さが出るように、体を回転させるときの手の動きを変えてみると、ますますかっこよくなってきました!
曲に合わせて掛け声もかけます。どんどん完成度が上がり、もう本番が待ち遠しいです!

公開日:2025年10月21日 18:00:00
更新日:2025年10月31日 18:44:23

カテゴリ:3年
(3年生)アルファベットを書いてみよう!
IMG_3396

IMG_3395

IMG_3397

IMG_3398

アルファベットの学習をしている3年生。
机の上に置く名札に、自分の名前をアルファベットで書いていました。そして、大文字の書き方を、ALTから教わりながら、漢字練習のように丁寧に練習していました。
いろいろなものの名前を、アルファベットで書けるようになるといいですね!

公開日:2025年10月16日 17:00:00

カテゴリ:3年
(3,4年)ソーラン節の練習、がんばっています!
IMG_3369

IMG_3372

体育館で、3,4年生が「ソーラン節」の練習をしていました。
つい先日まで、ビデオを見ながら練習をしていたのに、もう何も見ないでも踊れるようになっていました。
もう並び方も決まっていて、途中で場所を入れ替わるところも、タイミングを覚えている人がたくさんいました。
ここからさらにクオリティを上げていくと思います。楽しみですね!

公開日:2025年10月10日 12:00:00

カテゴリ:3年
(3年生)アルファベットを見つけよう!
IMG_3351

IMG_3359

IMG_3352

外国語活動で、アルファベットについて学習していました。
ALTの発音に続けて、大きな声でアルファベットを読んだり、歌を歌ったりしました。
そして、教科書の絵の中から、アルファベットを探すゲームをしました。見つけたアルファベットを発表したくて、みんなウズウズしていました。

公開日:2025年10月09日 15:00:00

カテゴリ:3年
(3年生)何十、何百のかけ算
IMG_3336

IMG_3337

IMG_3338

IMG_3339

算数で、かけられる数を10倍、100倍…としたときの、答えがどうなるかを考えていました。
かけられる数は、「一つ分の大きさ」なので、それを10倍するということは、10のまとまりの数を数えることで答えを出すことができます。
学習したことを生かして、さっそく練習問題に挑戦です。
真剣な表情が、ステキですね!

公開日:2025年10月07日 14:00:00
更新日:2025年10月09日 14:59:37

カテゴリ:3年
(3年生)気合十分1ソーラン節!!
IMG_3278

IMG_3280

3年生の教室から、元気な叫び声が聞こえてきました。
運動会の表現の「南中ソーラン」を猛練習していました。
ふじのこども園でも踊ったことがあるようで、はじめからみんな音楽に合わせて力強く踊っていました。
本番まで1ヶ月。もっともっとレベルアップを目指します!

公開日:2025年10月03日 18:00:00

カテゴリ:3年
(3年生)スーパーの見学に行ってきました!!
DSC00059

DSC00065

DSC00067

DSC00075

9月29日に社会科の学習で近隣のスパーマーケットに見学に行きました。
普段見ることのできないバックヤードを見学させていただき、買い物体験をしてきました。
また、お店の人の説明を聞いたり、買い物の中のお客さんにもインタビューをしたりしました。

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

公開日:2025年09月30日 08:00:00
更新日:2025年10月01日 15:00:43

カテゴリ:3年
(3年生)リコーダーうまくなるぞ!
IMG_3230

IMG_3231

IMG_3233

音楽室で、3年生がリコーダーの練習をしていました。
左手の指を動かす「ソ」「ラ」「シ」を使った曲の演奏です。
個人で練習をする時間には、友だちと合わせたり、お互いに教え合ったりしていました。さすが3年生です。
みんなで協力して、レベルアップ目指そう!

公開日:2025年09月29日 18:00:00

カテゴリ:3年
(3年生)夏休みの思い出は…
IMG_2971

IMG_2974

IMG_2975

社会科の学習では、地図帳を開いて「長野」と「秩父」を探していました。新川先生が夏休みに行ったところだそうです。
それから、子どもたちが書いた夏休みの思い出をスリーヒントクイズにして、みんなで誰の思い出なのか、当てていました。
その1:長野県に行きました。
その2:勉強をがんばりました。
さて、これは誰の思い出でしょう?みんなの夏休みの様子がわかって、楽しいですね!

公開日:2025年08月25日 17:00:00

カテゴリ:3年
(3年生)大豆の苗を雑草から守るぞ!
IMG_2898

IMG_2901

IMG_2906

IMG_2911

IMG_2913

大豆の苗が大きくなってきて、周りの雑草も茂ってきたので、全員で雑草抜きをしました。
千木良の高橋さん、中里さんに教えていただきながら、大豆と雑草とを見分け、雑草だけを抜きます。
曇っていて涼しかったのですが、やり始めると汗びっしょりになりました。水分補給はこまめに行いました。
雑草を抜いたあとは、高橋さんたちが土寄せをしてくださいました。夏休みにも、成長の様子を見に来たいですね!

公開日:2025年07月17日 18:00:00